楽天モバイルの概要(感想・口コミ・レビュー)

こんにちは。
楽天経済圏への移住を決意したむじるし印です。
今日は楽天モバイルへ切り替えを検討している人向けに
概要をまとめてみたので参考にしてみてください!
楽天モバイルのメリット
楽天モバイルのメリットを確認していきましょう
メリット1:楽天市場の買い物でもらえるSPUポイントが+2倍
楽天モバイルのスーパーホーダイと通話SIMのメリットは、楽天市場の買い物でもらえる楽天スーパーポイントが+2倍になることです。
楽天市場で100円につき1ポイントのポイントをもらえるところ、楽天モバイルのスーパーホーダイや通話SIMを使っている場合は3ポイントもらえるようになります。しかし、
データSIMにはポイント2倍は適用されませんのでご注意ください!
メリット2:月額料金の1%の楽天スーパーポイントがもらえる
楽天モバイルの月額料金を支払うと、月額料金の1%のポイントがもらえます。
例えば通話SIMの3.1GBだと1600円の月額料金の1%、16ポイントの楽天スーパーポイントが毎月もらえます。オプション料金や通話料金も1%のポイントの対象です。
貯めたポイントをスマホの月額料金の支払いに充当できる
楽天スーパーポイントを月額料金の支払いに充当することができます。月額料金の支払いの設定で、楽天スーパーポイントがあるだけ全部に設定するのがオススメです。一度設定するだけで、あとは自動的に毎月処理されます。
楽天モバイルのデメリト
楽天モバイルはメリットばかりではなくもちろんデメリットもあります。
デメリット1:通信速度が少し遅い
楽天モバイルのデメリットは、格安SIMの中でも実際に出る通信速度が少し遅く、使い方によってはかなり遅くなることです。データをあまり使わないライトユーザなら、遅い通信速度でもあまり気になりませんが、データをたくさん使うヘビーユーザになるほど、楽天モバイルに対して不満を持つ可能性が高いので注意してください。
メリット2:問い合わせ電話が繋がりにくく、契約後の問い合わせはViberアプリ
楽天モバイルの問い合わせ電話は繋がりにくいことで有名です。MVNOへの問い合わせ電話は繋がりづらいのですが、MVNOの中でも最も繋がらない一つが楽天モバイルです。では10分前後で電話がつながることが多くなっています。
契約後の電話での問い合わせはViberアプリを使う必要がある
楽天モバイルの契約前の電話での問い合わせはフリーダイアルで問い合わせることができますが、契約後はViberアプリを使って電話をかける必要があります。
楽天モバイルを契約後の問い合わせ
・Viberアプリを利用すると通話料無料
・Viberアプリを利用しないと有料電話
楽天モバイルの10分かけ放題を契約している場合は、10分以内の通話ならViberアプリを使わなくても無料になりますが、楽天モバイルへの電話での問い合わせは相手が出てくるまでに時間がかかる場合が結構あります。
下手すると10分以上待たされる可能性があるので、契約後に楽天モバイルへ問い合わせる場合はViberアプリを使うことをおすすめします。
楽天モバイルのプランと選び方
かなり安い「スーパーホーダイ」
楽天モバイルの中で、「音声通話+データ通信+かけ放題」がセットになったプランがこちらの「スーパーホーダイ」。
プランS | プランM | プランL | プランLL | |
データ容量 | 2GB | 6GB | 14GB | 24GB |
1~2年目 | 1480円 | 2480円 | 4480円 | 5480円 |
3年目以降 | 2980円 | 3980円 | 5980円 | 6980円 |
電話 | 10分かけ放題込み | |||
1年目(※) | 980円 | 1980円 | 3980円 | 4980円 |
( 楽天モバイル 公式より引用)
10分かけ放題が付いて、この値段はかなり良心的です。さらに人を選びますが、ダイヤモンド会員なら最初の1年「980円」と最強プランになります。
*スーパーホーダイはドコモ回線でのみ契約できます
4つのメリット
- 10分かけ放題がコミコミ
- データ繰り越し可能
- 使いきったあとでも最大1Mbpsで通信
- 3年以降の自動更新がない
「組み合わせプラン」
楽天モバイルではスーパーホーダイの他に「組み合わせプラン」があり、ドコモとau回線から選べます。かけ放題が付いていないので、安くなっているプランです。
スーパーホーダイと最も違う点は、以下の3点です。
スーパーホーダイとの違い
- データSIMは縛り期間なし
- 最大30GBの超大容量プランがある
- 端末割引がほぼない
楽天モバイルのプランの選び方
楽天モバイルはスーパーホーダイのせいでややこしくなってしまっています。簡単に違いを表にしてみました。
スーパーホーダイ | 組み合わせプラン | |
ドコモ回線 | 〇 | 〇 |
au回線 | × | 〇 |
端末割引 | 大 | 小 |
電話かけ放題 | 組み込み | オプション追加可能 |
最大容量 | 24GB | 30GB |
制限時最大速度 | 1Mbps | 200kbps |
ほとんどの人はスーパーホーダイを利用します、その理由としては1、2年間は激安だからです。低速時でも1Mbpsをキープできる格安SIMは他にありません。1MbpsあればYoutubeも問題なく視聴することができてしまいます。
しかし、注意したいのは時間帯によって速度が極端に遅くなるということです。
・12〜13時
・18〜19時
はイライラするくらい速度が遅くなります、その際は低速通信ではなく、高速通信を使うようにしましょう。
そうすれば問題なく利用できます。
楽天モバイルをお得に契約したい人は?
楽天モバイルにお得に契約したい人は紹介制度があります。
私は紹介してくれる人がいなかったのでもらい損ねたポイントです笑
契約方法や形態によってい500〜2000ポイントもらえるので絶対チャックしましょう!
招待コードは【ra19092962116】
WEBで契約する人
ご紹介ユーザーIDを入力する画面で招待コード【ra19092962116】を入力してください。
やることはそれだけです、スーパーホーダイの契約なら1,000ポイント、組み合わせプランなら500ポイントがもらえます。
店頭で契約する人
契約する際にショップ店員から紹介者はいるか聞かれますのでいる旨を伝え、招待コード【ra19092962116】を記載してください、やることはこれだけです。、スーパーホーダイの契約なら2,000ポイント、組み合わせプランなら1,000ポイントがもらえます。
まとめ
私個人として楽天モバイルに切り替えて満足しています、低速速度でも1Mbps出ますので、これはかなり優秀です。
通勤時に通信料を気にせずYoutubeを見ることができるようになったのでかなり捗っています。
さらに毎月の携帯代金の支払いもポイントで支払っているので実質負担ゼロみたいなものです。
楽天経済圏で統一するとポイントがザクザク貯まりますので、余裕で月額料金分は支払いに充当できます。
速度が一番大切と考えている人には物足りないかもしれませんが、ある程度速度があればいいと考えている人にはもってこいの会社だと思います。是非ご検討ください^^