楽天モバイルからの切り替え検討

こんにちは、MUJIです。
最近、楽天モバイルから切り替えを検討しています。
検討理由は2つあります。非常に不便な状況となったので
この状態でメイン端末は厳しいかな?という印象になってしまいました。
決済時に電波が切れる
これは結構痛いです笑
キャッシュレス生活を決意している分、キャンペーンがあれば各スマホ決済を利用することが多いです。
特にd払いやPayPayなどはキャンペーンも多くやってくれているので利用することが多いのですが
最近、決済しようとするときに電波が通らなくなってバーコード表示ができなくなることが多いです。
かなりの機会損失しています。。。
テザリングが使えない
速度無制限で利用できる強みが非常に魅力的で楽天モバイルを利用しています。
私はテザリングを利用してPCを使うことが多いのですが、最近テザリングを利用すると画像のような表示か出てきて利用できません。
デバイスの電源入っているし、PCの隣に置いているので通信圏内ですけど・・・・
残念ですが、これの2つが改善されない限り楽天モバイルを利用する価値はガクッと下がるでしょう。
切り替えるならどれ?
格安SIMやサブブランドなども多いですが、私はテザリングも利用しますし動画視聴も外でやるので容量が少ないと困ります。判断基準はこれかな
①無制限で利用できるプランがある
②速度もそこそこ早い
③テザリングが利用できる
こうなるとやはり3大携帯会社でしょう
今のところ切り替え意欲が強いのはドコモです
5Gも使えてドコモ回線は安定している印象です。
テザリングも利用できるし、d払いステップも利用できるのがでかい!
来年からはdポイントを貯めていきたいのでベストかな?と思っています。
とりあえず今年までは改善を期待して利用しますが、改善がないようでしたら切り替えを前向きに検討しようと思います。