複業会社員の内訳

こんにちは、MUJIです。
私は本業とは別に複業をして経済的独立を目指しています。
そのために支出を減らす、節約をするためポイ活は必須です。
この記事では私の複業ポートフォリオを紹介します。
お金を稼ぐ分野
お金を増やすためにはまず原資を稼ぐ必要があります。
私は現在3つの柱でお金を増やしています。
会社員
会社員としての給与は手取りで31万ほどです。家賃補助が4万程度あるので27万くらいです。
これは残業代30時間が見込まれているため、正確な数字とは言えませんが毎月30時間の残業は
やってもやらなくても業務手当として支給されるため計算に入れておきます。
YouTube
一番最初に私が稼げるようになったのがYouTubeでした。
現在は月に5万くらいの収益となっています。複業として5万ほど稼げるのはかなりありがたいものです。
また、個人的には好きな分野でやっているので継続できるため楽しいのがYouTubeですね
せどり
せどりは2021年から新しく始めた分野です。楽天ポイントせどりです。
ポイ活大好きサラリーマンにとって楽天ポイントせどりは適職でした笑
まだ始めたばかりでスノでおそらく月に1万程度の利益ですが、これからも続けていきたい所存!
お金を増やす分野
原資が作れたら次はお金を増やす分野ですね。
お金に働いてもらいお金を増やします。
積立NISA
楽天証券を利用して運用しています。
毎月限度額の33,333円まで運用しています。コロナショック前からコツコツやっていたので現在では10%以上の利益となっており嬉しい限りです。ほったらかしで増えていくのでおすすめ!
特定口座
楽天証券では毎月5万円を積立ています。積立NISAの上限を超えた分は特定口座で運用しています。
金額にすると16,667円くらいです。これも現在5%以上の運用益となっているのでこれからも継続予定!
仮想通貨
現在YouTubeでの収益は全て仮想通貨にぶちこんでいます。銘柄はビットコインです。
ビットコイン以外は購入する予定はありません。ビットコインは決済手段としても利用できるようになったりと今後の展望がかなり有望だと思うからです。
私が投入した額の2倍以上に価格が高騰しております。
嬉しい限りですね
今後の話
お金を稼ぐ分野はなかなか増やすことができないので今の柱をもう少し力を入れていくべきかと思っています。
お金を増やす分野ではナスダックシリーズの積立をしたいと思っています。今後マネックス証券でマネックスカードからの積立ができるようになったらやっていこうと思います。