【新kyash】新しく新kyashカード発行受付開始!
キャッシュレス生活を決意したむじるし印です。
先日、待ちに待った新kyashカード発行が開始されました!
早速申し込みましたね。
当初は2020年頭と言っていたので1月かな?と勝手に思っていたのですが2月下旬になりましたね!
新kyashカードとは?
画像元:kyashHPより
クレジットカードを紐づけることで利用できるプリペイドカード、それがkyashカードです。
還元率も最大1%と高く紐づけるだけで1%も還元を受けられるため人気のカードです。
kyashカードのメリット
ポイント還元率が+1%
Kyash Card最大のメリットは、ポイント還元率が+1%アップする点です。
クレジットカードを紐づけてKyash Cardにクレジットチャージすれば、クレジットカード側のポイントも貯まります(一部対象外あり)
審査などはない
Kyash Cardは事前にチャージした金額しか使えないプリペイドカードです。
クレジットカードだと収入や、属性などで審査を通過することで発行されますが、kyashカードはプリペイドカードのためアルバイトの方はもちろん、収入のない学生・専業主婦、さらにはブラックリスト入りしている人でも発行可能です。
支払いもスムーズに

新kyashカードにはICチップが搭載されており、タッチで支払いも可能です。暗証番号入力やサインをせずに、対応店舗で「ピッ」とタッチするだけで支払いが完了し、電子マネーのような使い勝手の良さです。
kyashカードのデメリット
3Dセキュアに未対応
インターネットショッピングの安全性を高めるため、「3Dセキュア」というシステムがあります。
支払いの最後に、あらかじめ設定したパスワードを入力する手続きですが、Kyash Cardは3Dセキュアには対応していません。
スマホ決済にカードを設定する場合、この3Dセキュアが必要になることが多いです。
有効期間が5年間
Kyash Cardの有効期限は「5年間」となっています。
それ以降も利用したい場合は、新規申し込みをする必要があります。
発行手数料も新しくかかるため注意が必要です。