【楽天経済圏】楽ペイが改悪、還元率が下がる

こんにちは。
楽天経済圏に生きることを決めたむじるし印です。
先日こんなツイートをしました。
しまった……楽天ペイ設定をやり変えたらkyashとの紐付けが出来なくなった……これは馬鹿なことをしてしまった……
— むじるし印@楽天経済圏に生きる/サラリーマンYouTuber (@mujirushijirush) October 12, 2019
このツイータについて説明したいと思います。
結論は楽ペイのアップデートが実施されて還元率が下がったと言うお話です。
これまでの最大還元率は2.5%だった
こちらの記事にも書きましたが、最大還元率は2.5%でした。
楽天カード(1%)→kyashカード(1%)→楽pay(0.5%)→支払い(2.5%)
kyashカードについてはこちらから
今回10月初旬にアプリのアップデートがありました。
内容としては楽ペイにチャージするクレジットカードは3Dセキュア対応が必須となってしまいました。
これは事実上kyashカードからの楽ペイへのチャージを不可能になったことを指します。
このアップデート前にkyashをと楽ペイを紐づけている人はこれまでの通り利用できますので、ご安心ください。
※私は届いた楽天カードとを登録するために一回紐付けを解除してしまいました・・・アホです笑
還元率は1.5%になる
結局ですが、kyashを経由できないため還元率は1.5%となります。
こうなるとPayPayの方が還元率が良いと言う結果になってしまうんですよね・・・
楽天経済圏でまとめる予定でしたが、少し考えさせられる改悪アップデートでした。
まとめ
現在、kyashと楽ペイを紐づけている人は必ず解除しないでください!
今のところ全く問題なく使えます!新規で紐付けはできませんが・・・
お気をつけください!