【脱日本人思考】キャッシュレス生活開始

こんにちは。
今日から9月です、あっという間に残り3ヶ月となりました。
いやぁー早い。。。
そして申請していたYahooカードが届きました。
思ったりよりも早く準備が整いました。
明日からキャッシュレス推進生活を本格的に始めます!
#キャッシュレス推進生活 pic.twitter.com/2td6Gf6RnM
— むじるし印/脱日本人思考のライフハッカー (@mujirushijirush) August 25, 2019
これでpaypayの還元も4%確保できるため
キャッシュレス生活を本格的に始めたいと思います。
支払いの詳細はこちらです。
プレ期間として少しモバイルSuicaを使っていたのですが、正直な感想
どこでも使える。。。おそるべし。。。
って感じでしたね。
自動販売機でも使えるし、コンビニや飲食店でもほとんど使えました。
これってまじでキャッシュレスできてしまうじゃん!って期待してしまった。
問題は割り勘対応ですね
飲み行ったの割り勘は基本的には現金ですね
それ以外はめっきりキャッシュレスできるな。
とりあえずは一ヶ月続けてみてどんな感じできてるかって言ったところでしょうか
簡単なルール
闇雲に利用するのも意味がないので簡単ですがルールを決めました。
①利用の優先順位は
PayPay→kyash→モバイルSuica→クレジットカード
還元率が高い決済手段を優先します。
②現金は30,000円の範囲内でやり繰りする。
どうしても現金しか利用できない店舗や状況が発生するため
③期間は8月28日〜9月28日の一ヶ月です。
とりあえず1ヶ月を強化月間としてみます
今後は感想や改善点などまとめていきます。