【無印良品】お得に買い物するならまずやるべき3つのこと

私の大好きなブランドである無印良品さま。
しかし、お世辞にも安い商品とまでは言えないと思います!
買うなら少しでもお得に・・・という方向けに「無印良品でお得に買い物する方法」を紹介します。
✔︎本記事の内容
2 無印良品アプリ「MUJIパスポート」のダウンロード
3 MUJIカードを利用しよう
1「無印良品週間」を要チェックしよう
無印良品が年に5回期間限定のセールを行います。
それが「無印良品週間」と言います。
このセール中は商品がなんと10%OFFになります!*例外あり
非常にお得なセールです!
このセールは決まった時期に行われますが公式で決まっている訳ではありません。
基本的に3・4・6・9・11月に開催されていることが多いです!
2019年もおそらく同じくらいの時期に開催されると思われます。
このセールには参加するための条件があります。
それの条件は2つ!どちらか1つをクリアしていれば大丈夫です。
1.MUJI パスポートアプリをダウンロードしている
2.無印良品のクレカMUJIカードを持っている
急ぎでの場合は何も考えずMUJI パスポートアプリをダウンロードしましょう!
一択だと思います。急ぎの場合はね!
無印良品アプリ「MUJIパスポート」のダウンロード
商品購入時にレジでアプリを提示すれば10%引きが適用されます。
また購入金額によってマイルが貯まり、貯まったマイルは次回の買い物で使用することもできるため無印を頻繁に利用する場合は利用しない手はないアプリです。
必須でダウンロードしておきましょう
MUJIカードを発行する
MUJIカードはVISAとアメックスの2種類のブランドがあり自分の好きなブランドを選ぶことができます。しかし、ここで大切なのを年会費です。VISAの場合は年会費無料で、アメックスは年会費3,240円です。
特段理由がない場合はVISAにするのがいいと思います。
MUJIカード所有で「MUJIショッピングポイント」がもらえる(年3回)
条件 | ポイント数 | |
誕生日月に買い物をすると翌月付与 | 500 | |
5月に付与 | 500 | |
12月に付与 | 500 |
条件は様々ですが1年で合計1,500ポイントもらえます。
カードを所有しているだけで1,500円分のポイントがもらえるのでぜひカードは発行しておきましょう。
ただ、注意点としてはポイントの有効期限は1ヶ月しかないので、有効期限切れにならないように使い切るようにしましょう!
MUJIカードでの買い物はお得?
無印良品の店舗でMUJIカードを使って買い物すると、1,000円ごとに永久不滅ポイントが3ポイント貯まります。
貯まったポイントは、200ポイントでMUJIショッピングポイント1,200ポイントに交換することができます。
これを計算すると、還元率は1.8%になります。
無印良品ネットストアで利用したとしても還元率は3%程度です。
個人的にはショッピングポイントを得るためにMUJIカードは所有するだけ。
買い物はkyashを使用する。これが一番ベストな使い方だと思います。
✔︎kyashについてはこちら
まとめ
無印でお得に買い物するための手順をまとめると
- MUJI パスポートアプリをダウンロードする
- 無印良品のクレカMUJIカードでポイントをゲットする
- 無印良品週間の10%引きセールで買い物をする
この3つの手順で行えば一番お得に買い物ができると思いますよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません