雨の日でも遊べる東京のスポット(都内編)
.png?fit=300%2C300&ssl=1)
こんにちは😀
6月も今日で最終日です!急に暑さが増してきましたね!
しかし、もう少しで梅雨の時期に入ってしまいます。。。
私は梅雨は苦手なのであまりこないでほしい気持ちです😅
遊びやデートの日に雨になったら最悪ですよね!
そんな雨の日でも楽しめる施設を紹介していきます^^
ご参考になれば幸いです!
TeNQ (後楽園)

東京ドームシティにある宇宙ミュージアムのTeNQは大人でも楽しめる施設です。様々は視点から宇宙を勉強できるミュージアムです。
特におすすめできるのはシアター宙(ソラ)です。直径11メートルの4Kシアターで大迫力!
チームラボ(東京・豊洲他)

もちろん、大人も子供も楽しめる内容となっています。
アドラクションも複数あるため飽きずに1日過ごすことができます。
大江戸温泉物語(お台場)
大江戸温泉物語HPより引用
雨の日はゆっくりしたいという人におすすめなのが大江戸温泉物語。こちらは天然温泉が楽しめる温泉施設です。雨の日は露天風呂では楽しめませんが、雨でも大浴場やサウナや足湯が楽しめます。
館内は昔ながらの作りとなっており縁日のような空間になっているのも魅力的です。浴衣も借りることができるのでお祭り気分を味わいながら1日を過ごすことができます!
東京都葛西臨海水族園(江戸川区)
葛西臨海水族園HPより引用
東京都葛西臨海水族園も雨の日におすすめの東京の観光スポットです。一時期話題にった脱走ペンギンがいるのがこちらの水族館です。見どころはドーナツ型の大水槽・アクアシアター。クロマグロをはじめとするマグロ類を見ることができます。ペンギンも間近で見れることができるためおすすめ!
ちょっと都内から距離があるのがネックになるかも入れませんが、十分行く価値のある水族館です。
VRを体験できる施設(各地)
一番おすすめしたいのはVRを体験できる施設です。 VRとは仮想現実(VR=バーチャルリアリティ)のことを指し、まさに現実世界とは違った世界を体験することができます。ディズニーランドなどの夢に国とは違いゲームの世界に自分を参加させるようなイメージです。
子供よりも大人の方が楽しめるかもしれません笑
都内で楽しめるVR施設はこちら
いかがでしたでしょうか?
雨の日は雨の日の楽しみ方があります。普段晴れの日にはあまり行かないようなところにあえて行ってみるなんていいのではないでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません