おすすめの都内でタピオカミルクティーが飲めるお店3選

こんにちは。
今大ブームのタピオカドリンク。
気づけば町中タピオカだらけです笑
そんなタピオカの原料って何か知ってますか?
タピオカの原料は「キャッサバ」というイモのでんぷんを丸めて加工したものが「タピオカパール」です。
あの少し弾力のある黒い物体はイモのデンプンだったんですね😋
今ちょっとしたブームになっている「タピオカドリンク」を楽しめる都内の専門店を紹介して行きます!
1. TP TEA (ティーピーティー)
春水堂がプロデュースするテイクアウト専門ティースタンド!
タピオカミルクティー発祥のお店、「春水堂」がプロデュースするテイクアウト専門ティースタンド「TP TEA(ティーピーティー)」が7月20日、ニュウマン新宿のエキナカにオープンしました😍
タピオカを使った50種類以上のティードリンクを楽しむことができます!
イートインスペースもあるのでタピオカドリンクと一緒に台湾の味も楽しむことができます😎
このお店の特徴は日本初登場の「タピオカミルクティーソフトクリーム」を食べることができることです😍
もちもち食感のタピオカがたっぷりトッピングされたなめらかなソフトクリームで、他では味わえない味ですね!
出展:emottatokyoより
TP TEA(ティーピーティー)
場所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-55 ニュウマン新宿店2F エキナカ
アクセス:新宿駅新南口直結
営業時間:平日8時~22時 (土日祝8時~21時30分)
2. 珍珠堂
大量のタピオカを楽しめる
明治神宮駅から徒歩2分のところにあるタピオカ屋です🤒外観は台湾の屋台のようでとても雰囲気があります!
※イートインスペースはありません。
このタピオカ屋のおすすめポイントは、大粒のタピオカが容器の1/3まで入っていることです!
ここで満足できないタピオカはないでしょう笑
種類はミルクティー系や、すっきりとしたフルーツ系のティーベースのものがいくつかあります。
出典:playlife
珍珠堂(ちんじゅどう)表参道店
場所:渋谷区神宮前6-5-1-1階
アクセス:明治神宮駅から徒歩2分
営業時間:11:00〜21:00 (L.O21:00)
3. CoCo都可 原宿店 (ココトカ)
コスパ最高!自由にカスタマイズできるタピオカドリンク!
原宿駅から徒歩2分ほどと好アクセスにあるのが「CoCo都可 原宿店」さん😍
タピオカドリンクとフレッシュジュースのテイクアウト専門店です!
タピオカミルクティー以外にも乳酸菌シリーズやチョコレートドリンクなど、美味しそうなメニューが豊富にあります。
CoCo都可さんでは甘さや氷の量が自分好みにカスタマイズすることができます😀
購入して町歩きなんかもできるのでいいですね
自分好みのカスタマイズでタピオカドリンクを楽しんでみてください。
出典:playlife
CoCo都可 原宿店(ココトカ)
場所:東京都渋谷区神宮前1-13-21
アクセス:交通手段 JR 山手線 原宿駅から徒歩2分
営業時間:毎日営業 10:00~21:00 日曜営業
いかがでしたでしょうか?
正直最近タピオカ店が増えすぎてどこがいいお店かもわからなくなってきています笑
中でも特徴的で評判のいい3つのお店を紹介しました😍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません