【おすすめアプリ】家計簿におすすめのアプリZaim

こんにちは。

私ですが実は今年からこっそりと家計簿をつけ始めております😋
家計簿って長続きしないから手をつけてなかったのですが何分一人暮らしとしているため
少しずつお金の出入りを気にしなくてはいけないなぁと実感してつけています。
いくつか試したのですが、中でもおすすめの「Zaim」というアプリを紹介します!

Zaimのおすすめポイント

レシートの読み取り機能つき!


スマホのカメラでレシート入力機能がついています!

①買い物した時にレシートをもらう
②Zaimを起動してレシートを撮影する
③勘定科目に間違いないから確認

この3ステップだけで完了です。時間がないときはレシートだけもらって時間がある時にまとめて行えば大丈夫です😊
時間もかからないので1日分貯めても5分程度で完了です!
3日坊主の私にも画期的です😅

もちろん、これはレシートを貰う習慣を付けることが必要不可欠で、自動販売機などレシートを貰えない買い物の時にはその都度入力する必要があります。


自由にカテゴリを変更できるのも良い!


家計簿アプリを使う上で、支出のカテゴリを自由に変更できる点も大事な要素だと思います。
自分に合ったカテゴリ分けが必須だと考えました

例えば、1つのアプリで複数の人数の家計簿を管理した場合もあると思います。
私は一人暮らしなので問題ないですが。。。

そんな時に誰の、どんな支出か管理したくありませんか?
それを可能にしてくれているのがカテゴリー作成機能です!

地味に便利な繰り返し入力付き

固定費の入力には、繰り返し入力機能があります
自動引き落としや毎月定額のサービスなんかの支払いに最適です。
口座やクレジットカードと連動させていれば自動で行ってくれるので入力しておく必要はありません!

クレジットカード明細の自動入力してくれる

クレジットカードの利用歴から自動的に支出を入力してくれます。
入力漏れが確実に無くなるのもすごく良いのですが、それ以上にレシート入力不要になるので時短になります。


 

Zaimのいまいちなポイント

便利なレシート入力昨日だが精度がいまいち。。。


もちろん全てがという訳ではありませんが、結構修正が必要になってきます。
それがなければ完璧な時短になるのでないものねだり感は否めませんが。。。笑

 

二重計上になる場合がある


現段階で私が対策がわかっていないので解決策がわかる方いらっしゃれば教えて欲しいです・・・

例えば、クレジットカードと連動させたデビットカードを使用した場合
①クレジットカードでデビットカードに216円チャージ(1回計上)
②デビットカードで商品購入(2回目計上)

こういった形で計上されてしまいます。。。
今世の中ではキャッシュレス化が進んでいるためQRコード決済や、デビットカード決済などする際にクレジットカードからチャージをする場合も多くなってきていると思います。
その際の計上の方法がわからないのが困ったところです。。。笑

今は毎回て修正でデビットカードの支出を計上なしとしています。


基本的には長く続けることができるアプリだと思います!


お恥ずかしいことに家計簿が全然続いたことがなかった私ですがZaimだけは今の所半年続いています笑
記録回数も残すことができるので、こんなに続いたんだぁ〜と嬉しくなってきますね笑

家計を管理してしっかりお金を貯めて行きたいと思います!